Ob-La-Di Oblako 文庫

帝国日本の侵掠戦争と植民地支配、人権蹂躙を記憶し、再現を許さないために、ひたすら文書資料を書き取る。姉妹ブログ「歴史を忘れる民族に未来はない!」https://obladioblako.hateblo.jp/ のデータ·ベースを兼ねる。

「午前7時、上原小佐来団、また各部隊長を会し密旨を授く。…本日午前7時の密議、公使の求めに依り計画および準備せること左の如し。…一、明23日午前3時半までに公使より通牒なければ、軍隊は直ちに出発、王城を脅威す。  一、彼れより発砲するときは正当防御すること。別に通知せず。銃声にて知るべし。…一、大院君護衛は第11連隊、大尉田上覚一、中隊を卒ひ従事す。」 混成旅団報告 1894.7.22

  第15号   8月1日着

 混成旅団報告

    7月22日

一、午前7時、上原小佐来団、また各部隊長を会し密旨を授く。

一、午前9時、朝鮮の諜報を得、その決心を知れり。

一、午前9時55分受領、一戸少佐よりの報告。

 昨日、和城にて夕刻より公使音楽会あり。

 本夜より南山頂に於て行ふ非常の際点火は、従来の点灯に換ゆるに、竿頭に束ねたる松明を左右に振動することに改む。

一、午前11時19分着、竹内兵站監より電報。

 弾薬を移すの件は、今日の情況となりたる上は暫く見合せたし。御意見如何。」

 (これより先き落雷その他の災害の顧慮よりこれを分置するの議あり、然るに20日以後の決心によりこの伺ありたるなり。)

一、正午12時、兵站監より電報。

 左の通り通信長官より申し来たれり。御通知に及ぶ。

 対馬浅見湾竿先に軍用電信を架設し、厳原電信局に連絡し竿先に通信所を置き、21日より開く。

一、午後0時45分 竹内兵站監より

 軍医部、輸送部とも昨夜着す。御通知に及ぶ。仁川の病院半部は不用のところ、一昨日、患者15人を送りたるため、これを本邦に帰し終わるまで仁川に置くの必要を生じたり。

一、午後0時45分、兵站軍医部事務所を竜山2号地、前田仙次郎方へ移転のことを報告す。

一、午後1時、在仁川野戦病院半部を移転するため左の命令を下す。(要旨)

 医官1名、看護長1名、看護人2名をその地に置き、患者を還送するまで治療に従事せしめ、他は明後24日中に梧栁洞の地の半部に合すべし。

一、同時、兵站監に前項幕営の準備を命ぜり。

一、同時、在梧栁洞第2野戦病院半部に対し、前命令を下せることを通報す。

一、午後1時受領、第1野戦病院より、軍楽隊へ繃帯学および救急法教授、本月9日より始め同21日卒業の旨、報告。

一、午後2時16分着、患者輸送部長より、竜山へ移転を報告す。

一、午後5時45分着サツ第24号を参謀総長より電報あり。

一、午後6時、報第2号の電報を大本営へ呈す。

 公使の求めに依り明朝、王宮を囲む。開戦は免れざるべし。(並びに今後の決意を述ぶ。)

 直ちに騎兵中隊長に、明日発、将校校以下15騎(竹内少尉これを率ゆ。)を平壌に出し、開城、鳳山、平山に逓騎を設け、大洞江方向を捜索せしむ。併せて先きに出て居る町口、平田両中尉の安否を捜らしむ。

一、同時、福島中佐より義州電線のことにつき電報あり。

 直ちにこれに返電、切断に決す。

一、午後10時20着、福島中佐より電報。

 委細承知。明朝までにその作業を終ゆべし。(義州線の切断)

一、午後10時30分着、能勢領事より、米国軍艦モノカレイ号艦長および主計長、今夜11時陸路入京、途中、不都合なき様、然るべく頼む旨、電報。

一、午後10時40分着、福島中佐より電報。

 南大門及び西大門を開かざるときは一戸大隊にて4時に破る筈なり。

一、本日午後4時の会報

一、歩兵第二21連隊第3大隊は梧柳洞の東方、応湜?に摶?営せり。

一、目下のことにあらざるも、各隊、行軍出発前において附属の通弁に読法式を行ふべし。(明日の用のために本日各隊に通弁を付せしをもつて、ことさらに云ひしなり。)これらより秘密の漏るることを避くべし。

一、迎恩門附近の草地は韓人の悪病者(伝染病者)離隔地なり。近接せざる様、注意すべし。

一、通弁の携帯口糧は、雇入確定次第、之を給すること。

一、本日午前7時の密議、公使の求めに依り計画及び準備せること左の如し。

一、各隊に通弁を分付す。

一、明23日午前3時半までに公使より通牒なければ、軍隊は直ちに出発、王城を脅威す。

一、彼れより発砲するときは正当防御すること。別に通知せず。銃声にて知るべし。

一、日本居留地近傍は歩兵第11連隊第1大隊にて巡邏を担当すべし。

一、午前4時を期し出発、光賢門、東大門、東北門に出兵して警戒するは在京城第1大隊の任務とす。

一、歩兵第11連隊より

 南大門に1小隊、

 西大門に1小隊。

 この2門は守備占領す。

 大隊長の指揮する3中隊(内1中隊は大院君護送)を以て市中大街道の西南を巡邏す。

一、各聯隊共、給養は本隊より送る。
 注意 各個に散歩する事を厳禁す。

一、第21連隊に工兵1小隊を付し、爆薬を用ゆる場合(門、若くは石垣の破壊)に供す。

一、午前4時、本官入京するに付、西島中佐、龍山諸兵を指揮せしむ。

一、第21連隊の残留隊は砲兵護衛を兼ぬ。

一、砲兵は武番丁(阿峴洞の北方高地)に放列を敷き示威す。

一、一戸小佐大隊の守備する諸門は退兵を勝手にすること。

一、村木小佐、異人を接待す。

一、王の逃亡後を囲るは益なし。故に徹夜に景幕宮付近を探偵せしむることは公使館の担当。

一、徹夜に及べば諸方に篝火を焚くこと。

一、騎兵12騎は本日京城に差遣す。

一、留守隊より必要あれば野戦病院へ若干の兵を出す。

一、出門の洋人には護衛兵2名を付す。

一、第21連隊へ騎兵7騎、および第11連隊の第2大隊へ5騎を付す。

一、大院君護衛は第11聨隊、大尉田上覚一、中隊を卒ひ従事す。

 岡本、穂積両名先きにその宅に入り居る。

 大院君の供は40~50人、その内日本人変服14~15人あり。

 

右、報告致し候也。

 明治27年7月23日

            混成旅団長 大島義昌

 参謀総長 熾仁親王殿

 

f:id:ObladiOblako:20210130054817p:plain  

㐧十五号   八月一日着

 混成旅団 報告

    七月廿二日

一 午前七時 上原小佐来團 又 各部隊長ヲ會シ密旨ヲ授ク

一 午前九時 朝鮮ノ諜報ヲ得 其決心ヲ知レリ

一 午前九時五十五分受領 一戸少佐ヨリノ報告

昨日 和城ニテ夕刻ヨリ公使音楽會アリ

本夜ヨリ南山頂ニ於テ行フ非常ノ際點火ハ 従来ノ点燈ニ換ユルニ 竿頭ニ束子タル松明ヲ左右ニ振動スルコトニ改ム

一 午前十一時十九分着 竹内兵站监ヨリ電報

彈藥ヲ移スノ件ハ 今日ノ情况ト為リタル上ハ暫ク見合セタシ 御意見如何

(之レヨリ先キ落雷其他ノ災害ノ顧慮ヨリ之ヲ分置スルノ議アリ 然ルニ二十日以後ノ決心ニ依リ此伺アリタルナリ)

 

f:id:ObladiOblako:20210130054311p:plain

一 正午十二時 兵站监ヨリ電報

左ノ通リ通信長官ヨリ申シ来レリ 御通知ニ及ブ

對馬淺見湾竿先ニ軍用電信ヲ架設シ 嚴原電信局ニ連絡シ 竿先ニ通信所ヲ置キ 二十一日ヨリ開ク

一 午後〇時四十五分 竹内兵站监ヨリ

軍医部 輸送部トモ昨夜着ス 及御通知 仁川ノ病院半部ハ不用ノ処 一昨日 患者十五人ヲ送リタル為メ 之レヲ本邦ニ皈シ終ル迠 仁川ニ置クノ必要ヲ生シタリ

一 午後〇時四十五分 兵站軍医部事務所ヲ竜山二号地 前田仙次郎方ヘ移轉ノコトヲ報告ス

一 午後一時 在仁川野戰病院半部ヲ移轉スル為メ左ノ命令ヲ下ス(要旨)

醫官一名 看護長一名 看護人二名ヲ其地ニ置キ患者

 

f:id:ObladiOblako:20210130062818p:plain

ヲ還送スル迠 治療ニ従事セシメ 他ハ明後廿四日中ニ梧栁洞ノ地ノ半部ニ合スベシ

一 同時 兵站监ニ前項幕営ノ準備ヲ命セリ

一 同時 在梧栁洞 苐二野戰病院半部ニ対シ前命令ヲ下セルコトヲ通報ス

一 午後一時受領 苐一野戰病院ヨリ 軍楽隊ヘ繃帶学 及 救急法教授 本月九日ヨリ始メ同廿一日卒業ノ旨 報告

一 午後二時十六分着 患者輸送部長ヨリ 竜山ヘ移轉ヲ報告ス

一 午後五時四十五分着 サツ苐二十四号ヲ参謀総長ヨリ電報アリ

一 午後六時 報苐二号ノ電報ヲ大本営へ呈ス

公使ノ求メニ依リ明朝 王宮ヲ囲ム 開戰ハ免レザル

 

f:id:ObladiOblako:20210130065024p:plain

ベシ(并ニ今後ノ決意ヲ述ブ)

直ニ騎兵中隊長ニ 明日発 將校以下十五騎(竹内少尉 之ヲ卒ユ)ヲ平壌ニ出シ 開城 鳳山 平山ニ逓騎ヲ設ケ 大洞江方向ヲ搜索セシム 併セテ先キニ出テ居ル町口、平田両中尉ノ安否ヲ搜ラシム

一 同時 福島中佐ヨリ義州電線ノコトニ付 電報アリ

直ニ之ニ返電 切断ニ決ス

一 午後十時廿分着 福島中佐ヨリ電報

委細承知 明朝マデニ其作業ヲ終ユベシ(義州線ノ切断)

一 午後十時卅分着 能㔟領事ヨリ 米国軍艦モノカレイ号艦長 及 主計長 今夜十一時 陸路入京 途中 不都合ナキ様 可然頼ム㫖 電報

一 午後十時四十分着 福島中佐ヨリ電報 南大門 及 西大門

f:id:ObladiOblako:20210130070711p:plain

ヲ開カサルトキハ一戸大隊ニテ四時ニ破ル筈ナリ

一 本日午後四時ノ會報

一 歩兵苐廿一聯隊苐三大隊ハ梧桺洞ノ東方 應湜?ニ摶?営セリ

一 目下ノコトニ非サルモ 各隊 行軍出発前ニ於テ附属ノ通弁ニ読法式ヲ行フヘシ(明日ノ用ノ爲メニ本日 各隊ニ通弁ヲ付セシヲ以テ 殊更ニ云ヒシナリ)是等ヨリ秘密ノ漏ルヽコトヲ避クヘシ

一 迎恩門附近ノ草地ハ韓人ノ悪病者(傳染病者)离隔地ナリ 近接セサル様 注意スヘシ

一 通弁ノ携帯口糧ハ 雇入確定次苐 之ヲ給スルコト

一 本日午前七時ノ密議、公使ノ求メニ依リ計画 及 準備セルコト左ノ如シ

一 各隊ニ通辨ヲ分付ス

一 明廿三日午前三時半迠ニ公使ヨリ通牒ナケレバ軍隊ハ直ニ出

 

f:id:ObladiOblako:20210130070917p:plain

発 王城ヲ脅威ス

一 彼レヨリ発砲スルトキハ正當防禦スル事 別ニ通知セス 銃声ニテ知ルべシ

一 日本居留地近傍ハ歩兵苐十一聨隊第一大隊ニテ巡邏ヲ擔當スベシ

一 午前四時ヲ期シ出発 光賢門 東大門 東北門ニ出兵シテ警戒スルハ在京城第一大隊ノ任務トス

一 歩兵苐十一聨隊ヨリ

南大門ニ一小隊

西大門ニ二小隊

此二門ハ守備占領ス

大隊長ノ指揮スル三中隊(内一中隊ハ大院君護送)ヲ以テ市中大街道ノ西南ヲ巡邏ス

一 各聨隊共 給養ハ本隊ヨリ送ル

 

f:id:ObladiOblako:20210130071209p:plain

  注意 各個ニ散歩スル事ヲ嚴禁ス

一 苐二十一聨隊ニ工兵一小隊ヲ付シ 爆薬ヲ用ユル塲合(門 若クハ石垣ノ破壊)ニ供ス

一 午前四時 本官入京スルニ付 西島中佐 龍山諸兵ヲ指揮セシム

一 苐二十一聨隊ノ残留隊ハ砲兵護衞ヲ兼ヌ

一 砲兵ハ武番丁(阿峴洞ノ北方髙地)ニ放列ヲ敷キ示威ス

一 一戸小佐大隊ノ守備スル諸門ハ退兵ヲ勝手ニスルコト

一 村木小佐 異人ヲ接待ス

一 王ノ逃亡後ヲ囲ムハ益ナシ 故ニ徹夜ニ景幕宮附近ヲ探偵セシムルコトハ公使館ノ擔當

一 徹夜ニ及ヘハ諸方ニ篝火ヲ焚クコト

 

f:id:ObladiOblako:20210130071341p:plain

一 騎兵十二騎ハ本日京城ニ差遣ス

一 留守隊ヨリ必要アレハ野戰病院へ若干ノ兵ヲ出ス

一 出門ノ洋人ニハ護衛兵二名ヲ付ス

一 苐二十一聨隊ヘ騎兵七騎 及 苐十一聨隊ノ苐二大隊ヘ五騎ヲ付ス

一 大院君護衞ハ苐十一聨隊 大尉 田上覺一 中隊ヲ卒ヒ従事ス

岡本 穂積両名 先キニ其宅ニ入リ居ル

大院君ノ供ハ四五十人 其内 日本人変服十四五人アリ

 

右致報告候也

 明治廿七年七月廿三日 混成旅團長 大島義昌

 参謀総長 熾仁親王殿

 

↑JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C06061761600、明治27年自6月至9月 「混成第9旅団 第5師団 報告」(防衛省防衛研究所)
混成旅団報告、7月22日
https://www.jacar.archives.go.jp/das/image/C06061761600