Ob-La-Di Oblako 文庫

帝国日本の侵掠戦争と植民地支配、人権蹂躙を記憶し、再現を許さないために、ひたすら文書資料を書き取る。姉妹ブログ「歴史を忘れる民族に未来はない!」https://obladioblako.hateblo.jp/ のデータ·ベースを兼ねる。

1929年、ジュネーブ、戦争捕虜の待遇に関する条約 第一部 一般規定 1929. 7. 27

CONVENTION RELATIVE TO THE TREATMENT OF PRISONERS OF WAR. Geneva, 27 July 1929.

戦争捕虜の待遇に関する条約 一九二九年七月二十七日、ジュネーヴ

 (List of Contracting Parties)

 (締約国一覧 略)の諸国は、

 Recognizing that, in the extreme event of a war, it will be the duty of every Power, to mitigate as far as possible, the inevitable rigours thereof and to alleviate the condition of prisoners of war;

 戦争という極限状況の中では、避けがたくそこから生ずる峻烈さを出来る限り緩和し、戦争捕虜の状態を軽減することが、あらゆる国家の責務となるであろうことを認識し、

 Being desirous of developing the principles which have inspired the international conventions of The Hague, in particular the Convention concerning the Laws and Customs of War and the Regulations thereunto annexed,

 ハーグ国際諸会議、とりわけ戦争の法規·慣例に関する条約とその付属規則諸原則に息づく諸原則を発展させることを欲し、

 Have resolved to conclude a Convention for that purpose and have appointed as their

 Plenipotentiaries:

 (Here follow the names of Plenipotentiaries)

 その目的で条約を締結することを決意して以下の人々をその全権大使に指名した。

 (ここに全権大使たちの名が続く。略)

 Who, having communicated their full powers, found in good and due form, have agreed as follows.

 指名された人々はその全権を伝達した上で、しかるべき正式な全権大使であることを示して、以下のことに同意した。

https://ihl-databases.icrc.org/applic/ihl/ihl.nsf/ART/305-430001?OpenDocument

      PART I. GENERAL PROVISIONS

       第一部 一般規定

          ARTICLE  1

 The present Convention shall apply without prejudice to the stipulations of Part VII:

    第一条

 本条約は第七部の規定を損なうことなく以下の人々に適用されるものとする。

 (1) To all persons referred to in Articles 1 , 2 and 3 of the Regulations annexed to the Hague Convention (IV) of 18 October 1907, concerning the Laws and Customs of War on Land, who are captured by the enemy.

 (一) 地上戦の法規および慣例に関する一九〇七年十月十八日のハーグ第四条約付属規則第一条、第二条、第三条で言及される人であって、敵に捕えられたすべての人。

 (2) To all persons belonging to the armed forces of belligerents who are captured by the enemy in the course of operations of maritime or aerial war, subject to such exceptions (derogations) as the conditions of such capture render inevitable. Nevertheless these exceptions shall not infringe the fundamental principles of the present Convention; they shall cease from the moment when the captured persons shall have reached a prisoners of war camp.

  (二) 交戦国の武装勢力に所属する人であって、海上戦または航空戦の作戦の過程で敵に捕えられたすべての人。ただしそうした捕獲の状況が余儀なくする様な例外(毀損)は認められる。しかしながらこれらの例外は本条約の基本的原理を侵害するものではなく、捕えられた人が捕虜収容所に到着した時点で終了する。

https://ihl-databases.icrc.org/applic/ihl/ihl.nsf/ART/305-430002?OpenDocument

          ARTICLE 2

 Prisoners of war are in the power of the hostile Government, but not of the individuals or formation which captured them.

     第二条

 戦争捕虜たちは、彼らを捕らえた個人や組織のではなく、敵国政府の権力内にある。

 They shall at all times be humanely treated and protected, particularly against acts of violence, from insults and from public curiosity.

 彼らはいかなる時も人道的な待遇を受け、とりわけ暴力行為、侮辱、公衆の好奇心から保護されるものとする。

 Measures of reprisal against them are forbidden.

 捕虜に対する復仇の措置は禁じられる。

https://ihl-databases.icrc.org/applic/ihl/ihl.nsf/ART/305-430003?OpenDocument

          ARTICLE 3

 Prisoners of war are entitled to respect for their persons and honour. Women shall be treated with all consideration due to their sex. Prisoners retain their full civil capacity.

    第三条

 戦争捕虜たちはその人格と名誉を尊重される権利がある。婦人たちにはあらゆる点でその性に対する考慮がなされるものとする。 捕虜たちはその市民的諸能力を完全に保持する。 

https://ihl-databases.icrc.org/applic/ihl/ihl.nsf/ART/305-430004?OpenDocument

          ARTICLE 4

 Art. 4. The detaining Power is required to provide for the maintenance of prisoners of war in its charge. Differences of treatment between prisoners are permissible only if such differences are based on the military rank, the state of physical or mental health, the professional abilities, or the sex of those who benefit from them.

    第四条

 抑留国は管理下の戦争捕虜が生きていける様に食料を供給する必要がある。 待遇の格差が許されるのは、格差がその恩恵に与る人々の軍隊内の階級や、肉体および精神の健康状態、職業的技能、性別に基いている場合に限られる。

https://ihl-databases.icrc.org/applic/ihl/ihl.nsf/ART/305-430005?OpenDocument