Ob-La-Di Oblako 文庫

帝国日本の侵掠戦争と植民地支配、人権蹂躙を記憶し、再現を許さないために、ひたすら文書資料を書き取る。姉妹ブログ「歴史を忘れる民族に未来はない!」https://obladioblako.hateblo.jp/ のデータ·ベースを兼ねる。

朝鮮理事誌より 1875. 4. 15 ~ 5. 1

同十五日 午前第六時横浜へ達す直ちに上陸汽車に乗じ第八時品川に達し馳て外務卿寺島氏に至り帰京の由を陳し又柳原氏に至り午後第四時家に帰る

同十六日 写字生を募り緊急書類を謄写し

同十七日 本省へ出頭船中草する所の上申書を再校す写字生を募る昨の如し書類全備す

同十八日 三月二十五日以来三月三十一日に至る応接書往復日記抜萃朝鮮国昨年来変革近況見聞概略書及常変二途見込の書并二途に付心得伺書等取纏め正院へ上申す

同十九日 副官書紀生共に正院へ出頭三条公大久保板垣寺島諸参議列椅委状を陳述す

同二十日 二十一日 二十二日 副官或は正院に或は私邸に於て寺島卿に見込の議を詳陳す

同二十三日 副官正院へ出頭し軍艦発遣の議を献ず

同二十四日 副官三条公へ参向し書類を呈し親しく献議の旨を陳上し又板垣参議に閲して同議を述ぶ此日午後第四時馬関電信局より暗号電到来せり

同二十五日 正院へ出頭電報を呈し又外務卿より更に理事官に司令すべ

き草案伺書を呈す奥義制をして海軍大輔河村氏に謁し軍艦発遣の献議を陳せしむ

同二十六日

同二十七日 軍艦発遣の再議を献ず其書は留て外務卿の手に在り蓋し卿の意海軍大輔より軍艦発遣北海西海測量伺書の出たるを期とし右の議を出さざるなり。

同二十八日 再航の日携帯

すべき物品全備せり奥義制複た出河村海軍大輔に面す。
同二十九日 正院に出頭して五月一日再発の議を伺ふ此日指令案伺の通太政大臣の批判あり

同三十日 理事官へ指令書及び副官委任状拝受又外務卿へ辞別庶務課より飛信切手百枚を接受す

同三十一日 本省各員に辞別
五月一日 午前第九時家を辞し汽車横浜に下る午後第四時郵船新潟丸に乗じ横浜を発す

 

↑6.朝鮮理事誌 (正本)/2 自明治八年二月至同年十一月四日 https://www.jacar.archives.go.jp/das/meta/B03030132600 38~41/42