Ob-La-Di Oblako 文庫

帝国日本の侵掠戦争と植民地支配、人権蹂躙を記憶し、再現を許さないために、ひたすら文書資料を書き取る。姉妹ブログ「歴史を忘れる民族に未来はない!」https://obladioblako.hateblo.jp/ のデータ·ベースを兼ねる。

閣議決定 皇太子結婚式における国の儀式について 1959. 1. 16

https://www.digital.archives.go.jp/img/1363748 1/6

 皇太子結婚式における国の儀式について

右謹んで裁可を仰ぐ

  昭和三十四年一月十六日

    内閣総理大臣 岸 信介【官印】

 

https://www.digital.archives.go.jp/img/1363748 2/6 右

総甲第一号 起案 昭和三十四年一月十四日 閣議決定 昭和三十四年一月十六日 上奏 昭和三十四年一月十六日 [×□□×]<□□> 昭和〃年一月十六日

 内閣総理大臣 (花押)
     内閣官房長官 (花押) 内閣参事官【印】
      法制局長官 (林)
       内閣官房副長官【印】

愛知国務大臣 (花押) 坂田国務大臣 (花押) 寺尾国務大臣 (花押) 伊能国務大臣 (花押) 藤山国務大臣 [空欄] 三浦国務大臣 (花押) 倉石国務大臣 [空欄] 世耕国務大臣 (花押) 佐藤国務大臣 (花押) 高崎国務大臣 (花押) 遠藤国務大臣 (花押) 山口国務大臣 (花押) 橋本国務大臣 (花押) 永野国務大臣 (花押) 青木国務大臣 (花押)

別紙 内閣総理大臣請議
 皇太子結婚式における国の儀式について

 

https://www.digital.archives.go.jp/img/1363748 2/6 左

閣議に供する。

なお、本件は日本国憲法第七条の儀式に関するものであるので、閣議決定の上は、上奏することとしたい。

    指令案
「皇太子結婚式における国の儀式について」は、請議のとおり。

 

https://www.digital.archives.go.jp/img/1363748 3/6

総理府甲第一五号
  昭和三十四年一月十四日
    内閣総理大臣 岸 信介【官印】

 内閣総理大臣 岸 信介殿

   皇太子結婚式における国の儀式について
 標記について、別紙のとおり閣議を求める。

 

https://www.digital.archives.go.jp/img/1363748 4/6

  皇太子結婚式における国の儀式について

一 皇太子明仁殿下の結婚式における結婚の儀、朝見の儀及び宮中祝宴の儀は、国の儀式として行う。

二 右の諸儀を行う時期は、昭和三十四年四月中旬を目途とし、場所は、皇居とする。

三 儀式の日時及び細目は、宮内庁長官が定める。

 

https://www.digital.archives.go.jp/img/1363748 5/6

資料一
皇太子明仁親王殿下乃結婚儀式一覧

挙行案 (諸儀名/説明/期日) /旧皇室親族令附式事項

一 成約

1 神宮 神武天皇 大正天皇 貞明皇后山陵に勅使発遣の儀/天皇神宮山陵に成約奉告のため、お使を命ぜられる。/昭和三十四年一月十二日/神宮神武天皇先帝先后山陵に勅使発遣乃儀

2 納采乃儀/皇太子のお使が妃となる方の郷に至って、いわゆる結納を行う。/一月十四日/納采乃儀

賢所 皇霊殿 神殿に成約奉告の儀/皇太子が宮中三殿に成約を奉告される。/同日/賢所 皇霊殿 神殿に成約奉告乃儀

4 神宮 神武天皇 大正天皇 貞明皇后山陵に奉幣乃儀/天皇のお使が神宮山陵に御幣物を奉り、成約を奉告する。/同日/神宮 神武天皇 大正天皇 貞明皇后山陵に奉幣乃儀

 / / /勲章を賜うの儀

 / / /贈剣の儀

 

 

https://www.digital.archives.go.jp/img/1363748 6/6

資料二

   参照条文

  日本国憲法

第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
十 儀式を行ふこと。

 

https://www.digital.archives.go.jp/img.pdf/1363748 皇太子結婚式における国の儀式について https://www.digital.archives.go.jp/file/1362779 内閣公文・国政一般・皇室・儀礼・A24-1・第1巻(国立公文書館 平11総01521100)