Ob-La-Di Oblako 文庫

帝国日本の侵掠戦争と植民地支配、人権蹂躙を記憶し、再現を許さないために、ひたすら文書資料を書き取る。姉妹ブログ「歴史を忘れる民族に未来はない!」https://obladioblako.hateblo.jp/ のデータ·ベースを兼ねる。

『江家次第』巻第十八 臨時三(紅葉山文庫旧蔵、慶長年間約写本)より「改元事」 1596~1615 

 

https://www.digital.archives.go.jp/img/3989248 1/43

https://www.digital.archives.go.jp/img/3989248 3/43 左

 

https://www.digital.archives.go.jp/img/3989248 6/43 左

   改元
大臣叅陣奉仰 或扵里㐧奉之
       實資例   式部大輔
文章博士䓁令勘申年号字 召陣可仰也近
            例或令外記傳

https://www.digital.archives.go.jp/img/3989248 7/43 右

仰 可被改元日大臣叅陣定申 先仰外記令
              催諸卿   
着外座令蒸膝突外記進勘文先乍居陣座
令蔵人奏勘文䓁次蒙可定申之仰諸卿共
定申次令大弁讀之定兩三奏之 付蔵人
              令奏 
被仰此中可用何年号哉由勘文畄
御所又令奏一定 或依諸儒所進不扶自御
        所被給延長天暦康保等
例也
次被仰可令作詔書仰詞中被仰依其年
          例由代初無赦自餘

https://www.digital.archives.go.jp/img/3989248 7/43 左

多有赦之
例代々不同
大臣召内記仰其由 若無内記者令儒者
         作之先奏其由弁副笏
進之上卿入外
記筥奏
次奏草 入外記筥殿上弁
    作時令外記内覧 次奏清書 黄紙
奏下後可披見御畫日有無次令外記召中
務輔若丞給之 乍入筥給之欤若丞不候者
       令外記傳給録希有例也
次被下吉書 先官方
      次蔵人方
 詔書覆奏以前京官用新年号諸国者官

https://www.digital.archives.go.jp/img/3989248 8/43 右

 府後用之其沲行官府給京官二通者不
 騰詔書給諸國八枚者騰詔書
勘申年号事
  々々
 其書曰々々
 々々
 其書曰々々
右依宣㫖勘申如件

https://www.digital.archives.go.jp/img/3989248 8/43 右

        官兼官姓朝臣
 菅家者註年月日位等
 餘人者如江家儀
若有赦之時
 非常赦者大臣召撿非違使佐以下一人
 仰詔書沲行以前可免見徒由佐召撿非
 違使等相分向左右獄佐或帶胡籙乗馬
 立於獄門召出囚䓁仰之看督長作法仰

https://www.digital.archives.go.jp/img/3989248 9/43 右

 云依其事 若其
      変  殊以免給各罷還本貫重
 犯不奉仕為公御財御調物俻進看督長
 曰乎吉囚等稱唯佐仰曰早□[金𠀋]常赦者
 別當奉之令道志勘申可會赦之軰後免
 之
詔云
 其改々々何年爲々々元年宣政 宇丈
               巳日
 運 軍走 隆化 降死 大象 大人象 大業 大苦末

https://www.digital.archives.go.jp/img/3989248 9/43 左の

 元亨 二月七日 天正 天一 元始 不吉 天漢
 漢字
 冝水 治暦又因件例

国立公文書館デジタルアーカイブ 江家次第江家次第 18