Ob-La-Di Oblako 文庫

帝国日本の侵掠戦争と植民地支配、人権蹂躙を記憶し、再現を許さないために、ひたすら文書資料を書き取る。姉妹ブログ「歴史を忘れる民族に未来はない!」https://obladioblako.hateblo.jp/ のデータ·ベースを兼ねる。

2023-01-01から1年間の記事一覧

リンク·メモ India-Burma Theater ROUND UP 1945. 3. 15  

https://www.cbi-theater.com/roundup/roundup031545.html BROTHEL BUILDING Incidentally, the Japanese garrison brothel remained in pretty good shape. It was the largest building in town, the former office of an Indian timber company. The floo…

昭和十一年中に於ける在留邦人の特種婦女の状況およびその取り締まり(在上海総領事館警察署沿革誌による) 1938

昭和十一年中に於ける在留邦人の特種婦女の状況およびその取り締まり(在上海総領事館警察署沿革誌による) 一、芸妓 昭和十一年末現在における料理店兼置屋数二十四軒、芸妓の数百四十五名にして、前年に比し軒数において増減なきも芸妓十名減少し、また芸妓…

大東亜政略指導大綱 第十回御前会議 内閣総理大臣説明 1943. 5. 31

[「第日本帝国政府」用箋] 【国家機密】 大東亜政略指導大綱(昭和十八年五月二十九日 大本営政府連絡会議決定) (昭和十八年五月三十一日 御前会議決定) 第一、方針 一、帝国は大東亜戦争完遂のため、帝国を中核とする大東亜の諸国家·諸民族結集の政略態…

昭和十三年中における在留邦人の特種婦女の状況およびその取り締まりならびに租界当局の私娼取り締まり状況(在上海総領事館警察沿革誌による) 1938.

昭和十三年中における在留邦人の特種婦女の状況およびその取り締まりならびに租界当局の私娼取り締まり状況(在上海総領事館警察署沿革誌による) 一、芸妓 上海における芸妓の保護·取締および待遇の改善等に関しては、常に細心の注意を払ひをれるところ、さ…

第二十七回帝国議会 貴族院 朝鮮に施行すべき法令に関する法律案ほか十一件 特別委員会 議事速記録より 1911. 3. 10

https://www.digital.archives.go.jp/img/1622574 33/47 右 第二十七囘帝國議會貴族院朝鮮ニ施行スヘキ法令ニ關スル法律案外十一件特別委員会議事速記錄第一號抄(明四四、三、一〇) ◯岡野敬次郎君 ‥‥‥第一ニオ尋ネシタイコトハ、朝鮮ヲ併合イタシマシタ當時…

『太 [ふて] い鮮人』発刊に際して 1922?

『太 [ふて] い鮮人』発刊に際して 日本の社会で会酷く誤解されている「不逞鮮人」が果たして無暗に暗殺、破壊、陰謀を謀むものであるか、それとも飽くまで自由の念に燃えている生きた人間であるかを、われわれと相類似せる境遇にある多くの日本の労働者諸君…

【工事中】陸軍意見書「韓国の施政に関する件 韓国合併ニ関する件」 1910. 5

韓国の施政に関する件韓国合併に関する件 本案ならびに韓国合併の形式に関する件は本年当初の腹案にして、まづ第一方案として統監府ならびに韓国政府および宮内府に対する緊縮刷新を決行したる後、合併を決行するを可としたれども、同案を執らるるも、直ちに…

リンク·メモ 明治四十四年・法律第三十号・朝鮮ニ施行スヘキ法令ニ関スル件

「御署名原本・明治四十四年・法律第三十号・朝鮮ニ施行スヘキ法令ニ関スル件」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A03020883700、御署名原本・明治四十四年・法律第三十号・朝鮮ニ施行スヘキ法令ニ関スル件(国立公文書館 御08712100) https://www.jacar.…

陸軍意見書「合併後韓半島統治と帝国憲法との関係」 1910

秘 合併後韓半島統治と帝国憲法との関係 [「陸軍」事務用箋] 合併後韓半島統治と帝国憲法との関係 帝国において韓国を合併して帝国領土の一部とせらるる場合においても、韓半島の事情は帝国内地ともとより同一ならず、その文化もまた容易に内国人と同一程度…

勅令第 324 号 朝鮮に施行すべき法令に関する件 1910. 8. 29

勅令第三百二十四號 朕ここに緊急の必要ありと認め、枢密顧問の諮詢を経て、帝国憲法第八条により朝鮮に施行すべき法令に関する件を裁可し、これを公布せしむ。 睦仁【天皇御璽】 明治四十三年八月二十九日 内閣總理大臣 兼 大蔵大臣 候爵 桂 太 郎 陸軍大臣…

【工事中】対韓政策関係雑纂 日韓尋交のため花房大丞、森山茂一行渡韓関係 1872. 8~10

自 明治五年八月至 十月 対韓政策関係雑纂 日韓尋交のため花房大丞 森山茂一行渡韓関係 自 明治五年八月至 同 十月 明治五年、日韓尋交のため花房大丞、森山茂一行渡韓の件 単 附 同一行乗船、有功丸雇入れに関する件 [右余白]壬申八月十四日、差出す。 卿 大…

リンク·メモ ユネスコ 世界記憶遺産 南京大虐殺の記録文書 推薦文 2014

Documents of Nanjing Massacre Documentary heritage submitted by China and recommended for inclusion in the Memory of the World Register in 2015. The documents consist of three parts: the first part concerns the period of the massacre (1937…

副島使清紀略 全 副島大使適清概略より 1873. 11

このころ海陸軍の士、沙上に偶語して朝命を待たずみづから生蕃を討たんと謀る者あるを聞き、副島これを憂ふ。すならち勧喩して曰く、壮心義気、君上のためにあらざるなし。もし名を正しくしてこれを征せずんば寇と等しきのみ。幸に暴虎馮河するなかれ。種臣…

リンク·メモ 日中戦争期の中国におけるドイツ軍事顧問 2000. 10. 18

日中戦争期の中国におけるドイツ軍事顧問団 フライブルク大学教授 ベルント·マーチン (進藤裕之 訳)http://www.nids.mod.go.jp/publication/senshi/pdf/200103/10.pdf2000 年 10 月 18 日、防衛研究所戦史部が担当して開催した研究会の講演原稿を翻訳した…

【工事中】朴烈·金子文子裁判 大審院第二回公判より ② 検事 小原直の論告求刑 1926. 2. 27

歴史写真会「歴史写真(昭和 14 年 10 月号)」より。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E7%9B%B4 検事 小原直は 本件に関する事実および法律の点につき検事の意見を開陳すべしと前提し、 さきに大正十三年秋、難波大助に対する刑法第七…

朴烈·金子文子裁判 大審院第二回公判より ① 金子文子の文書『二十六日 夜半』朗読 1926. 2. 27

金子文子 = 1923 年 https://webronza.asahi.com/photo/photo.html?photo=/S2010/upload/2019032600004_2.JPEG 公判調書 (第二回) 被告人 朴準植 同 金子文子右両名に対する刑法第七十三条および爆発物取締罰則違反被告事件につき大正十五年二月二十七日、大…

朴烈·金子文子裁判 東京地裁 予審尋問調書より 金子文子 第十二回訊問調書、第十三回訊問調書 1924. 5. 14, 21

第十二回訊問調書 (大正十三年五月十四日 市ヶ谷刑務所) 金子文子 (冒頭省略) 1.問 被告が朴と相談の上、金重漢に対して爆弾入手のことを頼んだのは、 皇太子の御結婚期にそれを使用する考えからであったとの、前回の申し立ては相違ないか。 答 そうで…

重大なる軍紀違反事項報告

閲 【補任】【武田】 【兵務】【吉田】 【防衛】【印】 【恩賞】【印】 【統計】【印】 【人事極秘 乙】【第十三軍経由/第十三軍副発第 188 号/□□□七年八月拾四日】【青山】【真木】 70 師副発第 22 号【陸軍賞受領/陸支普受第 945 号】【陸軍省大臣官房/17.…

第 86 回帝国議会 衆議院 本会議 第 10 号より 本土決戦に関する小磯国昭総理大臣の演説 1945. 3. 11

官報号外 昭和二十年三月十一日◯第八十六回帝国議会 衆議院速記録第十号 [中略] ◯議長 (岡田忠彦君) 是より会議を開きます。御報告致すことがあります。去る二月二十五日の空襲に際し宮内省主馬寮附近及び大宮御所御構内に被弾ありたるに付き、議長は翌二…

【工事中】太政類典第一編 第二百六巻 復古始末 政権返上 1867. 11. 9

https://www.digital.archives.go.jp/img/1365416 1/5 太政類典第一編 第二百六巻 復古始末 政権返上 https://www.digital.archives.go.jp/img/1365416 2/5 左 太政類典苐一編苐二百六巻索引 復古始末 一 征夷大将軍德川内大臣上表シテ政権ヲ 奉還セント請フ…

徳川慶喜の政権返上 (大政奉還) 上表文と朝廷の政権返上允許の御沙汰書 1967. 11. 9 ~ 10

一 十月十四日 (西歴一八六七年十一月九日) 征夷大将軍·内大臣 徳川慶喜の上表 大政奉還奏請の件 丁卯十月十四日、臣 慶喜、謹んで皇国時運の沿革を考へ候ふ[に]、昔、 王綱紐を解き、相家権を執り、保[元]·平[治]の乱、政権武門に移りてより、祖宗に至りさ…

【工事中】慶應三年分 在倉朝鮮事務書 巻之一 1867

https://www.jacar.archives.go.jp/das/image-j/B03030162500 1/1 自慶応三年 対韓政策関係雑纂至明治二年 朝鮮事務書 一 ↑「表紙」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.B03030162500、対韓政策関係雑纂/朝鮮事務書 第一巻(外務省外交史料館 1-1-2-3_13_00…

明治元年、日韓尋交のため宗対馬守より朝鮮国礼曹に贈るの書 1868. 9

明治元年 明治元年日韓尋交のため宗対馬守より朝鮮国礼曹に贈るの書 【史材二】【校了】 【参考】 明治元年三月二十三日 宗対馬守[あて] 今般、 王政御一新、すべて外国御交際の儀、朝廷において御取り扱ひあらせられ候ふについては、朝鮮国の儀は古[いにし…

国会開設の詔勅 1881. 10. 12

[太政官 用箋] 勅 諭 朕、祖宗二千五百有余年の鴻緒を嗣[つ]ぎ、中古、紐を解くの乾綱を伸張し、大政の統一を総攬し、また夙[つと]に立憲の政体を建て、後世、子孫継ぐべきの業をなさんことを期す。嚮[さき]に明治八年に元老院を設け、十一年に府県会を開…

津田左右吉「日本歴史の研究に於ける科学的態度」 

二 然らばその固陋の思想とは何であるかというと、それを一々ここで数えたてることはできないし、またそうするにも及ぶまいが、その主なるものは上代史に関することであって、その根本の考[かんがえ]は、いわゆる記紀の神代や上代の部分を歴史的事実を記した…

国際反共連盟設立趣意 1937. 4. 12

附 録 一、国際反共連盟設立趣意 二、同 会 則 三、同 役 員 国際反共連盟設立趣意書 惟うに国体の精神的本質は、肇国以来生々躍動して一日も休むの時なく、ある時は破邪の利剣となり、ある時は顕正の明鏡となり、撥乱反正、時に応じ、世に従ひて千変万化に発動…

【工事中】東学党鎮圧の模様報告 特命全権公使 井上馨から外務大臣 陸奥宗光へ 1894. 12. 6

「在朝鮮国日本公使館」用箋 次官【林董】二十七年十二月二十六日接受 主管 政務局【本野】 【発第 129 号】 受第 14943 東学党鎮圧の模様報告 本年八、九月の交より慶尚、全羅、忠清の各道において東学於党再起、次第に蔓延し漸く京城に迫らんとするも、当…

芳井研一「東亜新秩序声明の脈絡」

東亜新秩序声明の脈絡 芳井研一 はじめに 一 「国民政府を対手にせず」声明 1.トラウトマン工作 2.「対手にせず」声明 二 日支新関係調整方針と東亜新秩序声明 1.日支新関係調整方針の作成 2.陸軍 3.大亜細亜主義者 陸軍の人脈のなかでとりわけ大…

杭州占領に伴ふ秩序維持および配宿等に関する件 第十軍参謀長 1937. 12. 20

【大臣】閲 【次官】閲 【高級副官】閲 【印】【中山】【印】【印】【高崎】 【陸軍省受領/陸支密受第 6041 号】【陸軍省/昭和/12.12.28/午前/大臣官房】【陸軍省/12.12.28/846/軍事課】 丁集参一第 145 号 【吉田】 杭州占領に伴ふ秩序維持および配宿等に関…

米三機密合第 3776 号 不良分子の渡支取締方に関する件 1937.

【機密】 急書記官長【村上】 書記官【印】【印】 理事官【野田】 別紙添付 米三機密合第 3777 昭和十二年八月三十一日 外務次官 堀内謙介 【外務次官之印】 枢密院書記官長 村上恭一殿 不良分子の渡支取締方に関する件 本件に関し今般、別紙写しの通り各地…